▼【東京】ECO容器を使った オススメお弁当特集▼
▼【東京】ECO容器を使った オススメお弁当特集▼
小さな取り組みが未来の子供たちに紡がれる

毎年800万トンもの廃プラスチックが海に流れ、2050年には魚よりもプラスチックの方が多くなるのではないかと言われており、世界各国で環境汚染が大きな問題となっております。
高級弁当業界の使い捨て容器のほとんどが「ポリスチレン・ポリプロピレン」使用の耐熱性・安定性の高い素材となっており、環境汚染の一端となってしまっています。
結膳でも環境汚染対策の一環とし、加盟店さまと共に「ECO容器推奨」のお弁当開発に取り組んでいます。
未来の子どもたちのためにも、「廃プラスチック削減という小さなことの積み重ね」をテーマに、環境に配慮したECO容器のお弁当のご利用を、ご検討いただければ嬉しく思います。
サスティナビリティ(SDGs)へ貢献

容器のデザインは従来のものと遜色無く、高級感を感じていただけるものとなっております。
また、ECO容器のお弁当箱をご利用いただくことにより約55グラムのプラスチックの削減となります。
洋食
オムライスを得意とする洋食弁当屋
卵にこだわったオムライスと創作お肉料理のお弁当を提供いたします
焼肉・ステーキ
厳選した和牛、国産肉を使用して、冷めても美味しく食べていただけるように、独自低温調理をしています。
炭焼きには備長炭を使用しています。炭の呼吸で1枚1枚丁寧に焼き上げ極上のお肉に仕上げています。
焼肉・ステーキ
厳選した牛肉を使用して、冷めても美味しく食べていただけるように、調理をしています。
炭焼きには備長炭を使用しています。1枚1枚丁寧に焼き上げ極上のお肉に仕上げています。
焼肉・ステーキ
シェフの厳選した肉のみを使用し、焼き方にもこだわり抜いた本格焼肉のお弁当をご堪能下さい。
彩り豊かな洋食弁当をご堪能いただけます!
ミシュランガイドに10年以上掲載されるリストランテホンダで修行を重ねたイタリアンシェフと渡仏し腕を磨いたフレンチシェフの独自のフュージョン料理をご堪能ください。
和モダンな大人の隠れ家。季節の恵みを活かした「和食×イタリアン」を堪能できるお店が創るお弁当をぜひご賞味ください。
【本格フレンチをリーズナブルに、カジュアルに】をコンセプトに銀座を基幹店とし全国に展開を行っている有名店「俺のフレンチ」。
その総料理長を務める遠藤雄二シェフの監修により、「yuizenオリジナル」として立ち上がったミレグルマン。
ミレ・グルマンとはフランス語で“たくさんの食材がふんだんに詰め込まれた”を意味する言葉で、その名の通り、こだわりの洋食をふんだんに詰め込んだお弁当となります。
高級感のある食材の数々をご堪能ください!
MANIMAL自慢のふわとろオムライスをご賞味あれ